草津温泉

草津温泉

観光経済新聞社主催
にっぽんの温泉100選20年連続1位

 観光経済新聞社主催のにっぽんの温泉100選20年連続1位、泉質主義を宣言する「草津温泉」。
古くから万病に効くと多くの湯治客が訪れ、日本三名泉の一つ。毎分約3万2千㍑以上、泉質がpH2前後と酸性で殺菌力が高く、皮膚病・神経痛などに効果があります。
 有名なのが温泉街中央部にある湯畑で、昭和レトロの木回廊と棚田風の湯路広場もあり、散策や日帰り入浴後の休憩に最適です。2021年6月には新スポット「裏草津」が誕生しました。「顔湯」や「足湯」、など全身で温泉を感じる事が出来ます。近くには「漫画堂」や「カフェ月の貌」もあり、湯上りに落ち着いた雰囲気の空間で一休み出来ます。まだまだ草津温泉の進化は止まりません。

住所 一般社団法人草津温泉観光協会
群馬県吾妻郡草津町大字草津28
TEL 0279-88-0800
交通 関越自動車道「渋川伊香保IC」から車で約80分
公式HP https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/(草津温泉ポータルサイト)