東吾妻町

豊かな自然と歴史ロマンが薫るまち
お勧めはアガッタンにキャンプ体験
真田幸村も幼少期を過ごしたとされる岩櫃城跡を残す岩櫃山が町のシンボルの「東吾妻町」。豊かな自然と歴史ロマンが薫る同町には、国指定名勝で風光明美な吾妻峡や日本三美人の湯、山間の秘湯など個性あふれる吾妻渓谷温泉郷・浅間隠温泉郷があり、年間を通じて多くの歴史ファンや温泉ファンが訪れています。また、古くからコンニャク栽培が盛んで有数の産地としても有名です。
八ッ場ダム建設に伴い、付け替えとなった吾妻線の一部を活用し、誰でも気軽に吾妻峡および八ッ場ダム周辺観光を楽しめるよう、運行しているのが東吾妻町自転車型トロッコ(愛称:吾妻峡レールバイクアガッタン)。雁ヶ沢駅~吾妻峡八ッ場駅間約2.4kmの渓谷コースは、日本一短かった樽沢トンネル(7.2m)や自然豊かな国指定名勝「吾妻峡」の渓谷美を眺めながら楽しめます。
自然豊かな町には2つの町営キャンプ場があり、榛名山麓にある「あづま森林公園キャンプ場」はバンガロー、オートキャンプ、大型ロッジ、オートキャンプサイトを完備しています。「温川キャンプ場」は浅間隠山から吾妻川へ流れる温川沿いにあり、釣り池を囲むようにバンガローが設置され、川遊び、釣り、森林浴が楽しめます。
住所 | 東吾妻町役場まちづくり推進課 群馬県吾妻郡東吾妻町大字原町1046 |
---|---|
TEL | 0279-68-2111 |
公式HP | https://www.town.higashiagatsuma.gunma.jp/ |